旧ノーノーヘアと新「ノーノーヘアスマート」の両方を使った管理人が辛口の口コミレポ
ようこそ、おいで下さいまし。
管理人のマツコです・・・と言っても、別に私はデラックスではありません(笑)
私は今まで、「旧ノーノーヘア」と「新ノーノーヘアスマート」の両方を使いました。
そしてそれ以外の家庭用脱毛器も愛用している、いわば脱毛器マニアです。
そんな私がノーノーヘアスマートについて辛口な口コミレビューを行うので、買う前にチェックしていくといいですよ。
必ず買う前に私の口コミをチェックして下さい。
大事なので2回言いました(笑)
ノーノーヘアスマートは脱毛器ではない!?
ノーノーヘアスマートは、サーミコン式というよく分からない方式ですよね。
サーミコン式と聞いて、どんな仕組みなのか分かる人は私クラスのマニアです。
実はこの方式は「熱線を用いて毛を焼き切る」というものです。
新しいノーノーヘアスマートになってから、以前のように「熱っ!!」とやけど寸前な状態になることは減りました。
が、言ってみれば『自動ムダ毛焼き切りマシーン』がノーノーヘアスマートということです。
うん、脱毛器というイメージを持っているなら買ってはダメですよ。
使っているうちにムダ毛が少なくなって…というのが脱毛のイメージですよね。
でも実際ノーノーヘアスマートはそういう「脱毛」ではありません。
生えて目立ってきたムダ毛を焼き切るだけですから、使い続けてもムダ毛が減っていく効果はありません。
さっきも言ったけど、
『ノーノーヘアスマート=自動ムダ毛焼き切りマシーン』ですので。
私がノーノーヘアスマートで気に入らないポイント
そりゃ毛を焼くんだから、臭いが出るのは当然。
でも、あの独特な臭いに慣れることはありませんぜ…
臭いが気になる方は予め毛を2〜3ミリにカットしてください(※ノーノーヘアスマート販売ページより抜粋)
って書いてあるけど、ムダ毛処理が面倒だから買ったんだっつーの!!
わざわざ毛をカットしてる手間があるなら、そのまま処理しちゃうよ。
私はこの臭いがダメで、使っていると気持ち悪くなります。
旧ノーノーヘアで懲りたんですけど、新しくなったノーノーヘアスマートになってもココは変わらず。
正しい使い方は肌に対して直角に当てて、肌の上を滑らせる。
・・・うん、分かってるんだけど、明らかに使いにくいのよ。
手首の骨がポコって出っ張ってる所あるよね?
あそこ周辺の毛は、毎回確実に残るんです。
腕とか足の比較的平らな部分は使えないことも無いけど、ちょっとでも複雑な凸凹がある場所になると途端にダメ。
ぶっちゃけ3万円を払って「自動ムダ毛焼き切りマシーン」を買う価値は・・・って感じ。
脱ノーノーヘアスマート!私が落ち着いた家庭用の脱毛器
そんな訳で結局、新旧ノーノーヘアには2回も期待を裏切られた私。
その他にも今までパナソニックの「ソイエ」も使っていました。
(あの綺麗なお姉さんは好きですか?のシリーズです)
でも・・・
結局のところ、そのソイエも『自動毛抜きマシーン』でしかなく、チクチク痛いんですよ。
そりゃ毛を引っこ抜くんだから、痛いのは当たり前なんだけど、その微妙な痛みがイライラしてくるんですわ…(笑)
後から知ったんだけど、ムダ毛の処理で毛を抜くのは最も肌が汚くなる方法だそうで。
ムダ毛を綺麗に処理するのは、結局は本当の「脱毛」以外にはないんです。
これが家庭用の脱毛器をかれこれ4年ほど使い続けて、私がたどり着いた結論。
いや〜、長かったね…(−_−)ハァ・・・
4年と総額13万円以上を使って、当たり前の結論に達したわけです(笑)
そんな訳で、今わたしが使ってお気に入りなのがこの脱毛器。
これはムダ毛焼き切りマシーンでも毛抜きマシーンでもなく、正真正銘の「脱毛器」です。
その辺にたっくさんある脱毛サロンと同じ方式の脱毛器なので、使い続ければきちんとムダ毛が無くなってくれるんです。
それに嬉しいのは、美顔器の機能もセットになってること。
脱毛器と美顔器を別で買うことを思えば、かなりのお得感です^^
で。私が気に入ってるのは、全身どこでも使えるってこと。(アンダーもOK)
ノーノーヘアスマートみたい、実際には使いにくい部分が無いので楽チンです。
もちろん、アンダーヘアの脱毛もやってますぜ!
エステだとちょっと恥ずかしいけど、自宅なら思いっきりできますので(笑)
IラインもOラインもちょっと人様にはお見せできない格好でやっちゃってます。
あとは顔の脱毛にも使って、仕上げに美顔器機能のW使いで、最近はめっきりお肌の調子がよくなっちゃってます♪
顔の産毛を処理すると化粧ノリがよくなるってのは本当ですね。
それにずーーーーっと気になってた「毛穴」も、美顔器機能のおかげか、かなり目立たなくなってきたんですぜ。
ぶっちゃけ、この脱毛器があればエステなんていらないっしょ。ってレベル。
ま、自分でやるって手間賃はかかりますけど。
ここまで聞いて、ノーノーヘアスマートが欲しいんじゃい!って人は、どうぞ無理に引きとめはしません。
後で私みたいに後悔してください(笑)
結局、こういう美容物って「安かろう悪かろう」の世界ですからね〜